困ったら立直の天鳳日記

麻雀プロ(特南民)が天鳳位を目指すブログ

字牌の切り順~困ったらオタ風~

ちょっと切り順が変わった。困ったら立直です。

 

本が一冊書けるといわれている字牌の切り順。昔と少し変わってきたしいい機会に言語化しよう。そしてここで書くのは平均的な切り順とする。混一とか七対子とかそういうときはまた事情が変わるし今回は気にしないでおこう。

 

f:id:koma_reach:20200516210702j:plain

よくある親の配牌。都合よく字牌も自風・オタ風・三元牌とそろっていらっしゃる。

 

ではまず何を切っていくか。一打目に字牌を切らないっていう話はスルーで。

 

f:id:koma_reach:20200516210706j:plain

まず第一打はオタ風。栄えある一打目は南なわけですが、つまるところ2打目は

 

 

f:id:koma_reach:20200516210710j:plain

2打目は北になるわけだ。じゃあ南と北で差異はあるのかというと、わずかに存在する。

 

南というの今回であれば下家の風となる。つまるところ下家に鳴かれると自分のツモ番が減るわけなので、鳴くもんなら先に鳴かしてツモ番を飛ばされないようにしようというものだ。その考えで言えば北は鳴かれれば自分のツモ番が増えるため特に気にする必要がないのだ。

 

じゃあ北を先に切った方が良い場面はあるのかと言われたらなくはない。

これは北家から立直が来た時にどちらが切りやすいかという話になる。北家から立直が来た時に一番最初に切るのは自分になるため、他家より安全牌が少ない状態で立直に相対することになる。下家からの立直には対面と上家が牌を通してくれているため、下家からの立直よりも苦しむことが少ない。

 

どっちを取るかはその時その時だけども自分は大体先に下家の風を切る。

 

f:id:koma_reach:20200516210715j:plain

 

そして三元牌を切る。きっとこの順番が一般的な順番であろう。

 

f:id:koma_reach:20200516210718j:plain

これは子でも変わらない。最初にオタ風を切る。

 

f:id:koma_reach:20200516210653j:plain

次に同じ翻牌であるならば東から切るのだが....

今回は西が一枚見えていることから先に西を切った。

 

f:id:koma_reach:20200516210657j:plain

そして最後の翻牌である東を切る。オタ風がドラの時は最後まで切らない。

 

 

 

戦術本何読むかと言われたらとりあえずおすすめするゆうせー本にも字牌の切り順が書かれている。そして自分がこの界隈に突っ込むきっかけになった本でもある。ブラコン本にも確か書かれていた(はず)

 

たぶんこのブラコン本を読んだせいで麻雀熱があふれちゃって堀内本やら東北本を読むようになってしまいこうなった。西園寺靖子さんには責任をもって僕にptを分けるべきだ。

 

話はそれたが、字牌の切り順は諸説ある。最近ではあの圧倒的な成績を残したスパフェニ

 

このスパフェニはほとんどの場面でオタ風から先に切るようだ。平和のような形で雀頭がなくともそうらしい。これはつまるところ平和の価値が小さいのか、それとも翻牌を仕掛けれるようになることの価値が大きいのか。

 

まだまだ麻雀というゲームは未解明な部分が多い。早くだれか解明してほしいものだ。それか大量の資金があれば頑張るのでみんな僕にください。

 

現在の成績

22-29-21-15 1320/2400