困ったら立直の天鳳日記

麻雀プロ(特南民)が天鳳位を目指すブログ

頑張って特南300本日記(21~31本目)

ついに六段になりました。困ったら立直です。

突然の確変を引いてポイントを伸ばすことに成功しました。

f:id:koma_reach:20191103082516p:plain

このまま鳳凰卓まで行きたいものです。

 

それはそれとして、いつもの放銃シーンをまとめました。

f:id:koma_reach:20200222013050j:plain

 

親リーチを受けて前順に現物待ちの2-5pの平和聴牌。下家が4mをプッシュしている中で現物の1sで3900放銃。ドラが1枚しか見えてない中で3枚も当たり牌が出ているということでダマを選択したが、これ自体はそんなに悪くないと思っている。

 

ただ親リーに両無筋を一発で踏み込んでいった下家にはノーケアで切ってしまった。ケアしていてもまだ1sぐらいは切るのだが、意識できていなかったのが問題だ。次からは気を付けよう。

 

次は同じ半荘での出来事

f:id:koma_reach:20200222013102j:plain


くっつきの一向聴で強い尖張牌を残した結果ドラ表カンチャン2600聴牌

 

これを

f:id:koma_reach:20200222013109j:plain

ダマを選択し7mを切ったら親にフリ聴の両面チーが入った。いかに愚形だからと言って、明らかに先制の聴牌。無難にリーチでよかったのではなかろうか。

逆に

f:id:koma_reach:20200222013118j:plain



ここはダマでいいのではないか。親が両面チーのドラ切り。これで2900の聴牌とかなら安心だが、親目線で中盤にフリ聴とはいえ特別に悪くない4-7mを鳴いて2900の聴牌を取るか。

f:id:koma_reach:20200222013126j:plain

大体こんなもんである。このあと7pで放銃する。即リーをしようが1巡回そうが結果は変わらないが質が違う。ファースト聴牌時点では特に情報もなく、立直も普通だが、たまたま1巡回した結果、親に動きがあった。ならこの愚形ならダマ続行もあったのではないか。

 

自分は和了率がそこまで高くなく、放銃率も低いわけではない。これからは強いリーチを打つことを心がけよう。

 

今回は門前主体の本をご紹介。鳳凰卓の古参鉄強勢リツミさんの本だ。

 

 

 

放銃率を下げ、和了率を上げるためにも門前での考え方を学ばねば。